2022/08/19
【8/30 Web開催】『プレゼンティーイズム』測定・分析・改善のポイント
企業の生産性を測定する指標として「プレゼンティーイズム」が注目を集めています。
健康関連コストの約8割がプレゼンティーイズム損失額によって占められている
という調査結果も出ており、健康経営を推進する上でも非常に重要な概念と言えます。
「重要な指標である」という認識は広まっているものの、
企業の担当者様から以下のようなお悩みの声をお聞きします。
『どう測定すればいいのか?測定結果をどう解釈したらいいのか?』
『自社でどう活用すればいいのか?他社の数値はどうなっているのか?』
そこで今回は、そもそもプレゼンティーイズムとはどういった概念なのかについて
整理し、測定・分析・改善の3つのフェーズに分けて解説します。
健康経営の取り組みをさらに加速させたい、という担当者様にもおすすめのセミナーです。
◆【8/30 Web開催】『プレゼンティーイズム』測定・分析・改善のポイント
日 時:2022/8/30(火) 14:00~15:00(入室開始:13:50)
対 象:健康経営担当部門/人事労務/経営企画/総務部門のご担当者様・責任者様
参加方法:ウェブセミナーツール「Zoom」にて配信
内 容:
-プレゼンティーイズムとは
-測定指標の種類と特徴
-分析のポイント ~当社ビッグデータから見えてきた傾向~
-プレゼンティーイズム改善に向けた具体策
-関連サービスのご案内
▼ セミナーの詳細・お申し込みはこちら(無料)
⇒ https://armg.smktg.jp/public/application/add/16907
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業サイト
https://www.armg.jp
◆CM公開中!「ウェルビーイングは人事からつくれる」
https://www.armg.jp/special/well-being_cm/
◆アドバンテッジJOURNAL◆
個と組織の生産性向上を実現し、未来基準の元気を創るメディア
https://www.armg.jp/journal/
◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUuk-836cUFiUJzoMkRWQZQ