ご利用者様専用ポータル

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が
各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

2023/07/12

サポート

【7/24web開催】産育休取得者の本音から読み解く休業中に必要なキャリア形成支援とは?

日本の労働人口が減少し企業の「人」への投資が重視される中で、
とりわけ「女性活躍」の状況は重要な指標のひとつと考えられています。

女性がキャリアを形成するにあたって、重要なターニングポイントになるのが
自身と配偶者も含めた「産育休」です。

「産育休」期間中は会社や仕事との関係性が薄くなりがちで、
この期間に会社とのコミュニケーションを充実させ、復帰後のキャリア形成について考えてもらうことが、
復職後のエンゲージメント向上につながります。

そこで今回は、日本最大級の育休&共働きコミュニティを運営されている
育休&共働きコミュニティikumado代表 千木良直子様にご登壇いただき、

「育児との両立」に疲れてキャリアチャレンジを躊躇する女性をどのように支援していくのかなど、
「産育休」者へのキャリア形成支援を踏まえて、女性が活躍できるための意識変革や組織環境を醸成する重要性についてお話しいただきます。

産前産後育児休業の対応、
女性活躍推進にご興味・関心のある担当者様はぜひ本セミナーへご参加ください!

★セミナー概要

 ◇日程:2023年7月24日(月) 11:00-12:00 (入室開始:10:50)
    ※2023年7月19日(水)17:59 申込〆切
 ◇対象:人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ
 ◇講演内容:
  ・女性活躍推進を取り巻く環境と女性達の本音
  ・キャリアの重要なターニングポイント「産育休」「配偶者の産育休」
  ・会社からの産育休期間の支援状況
  ・チーム復職支援プログラム「TriAnchor(トライアンカー)」のご紹介
  ・休業者管理・復職支援クラウドシステム「ADVANTAGE HARMONY」のご紹介
  ・質疑応答
   ※プログラム内容は現時点での予定であり、一部変更となることがございます
 ◇参加費:無料
 ◇参加方法:ウェブセミナーツール「Zoom」にて配信

 ▼お申込みはこちらから
 https://armg.smktg.jp/public/application/add/21758

★こんな方におススメ!

 ・産育休取得者が多く、エンゲージメントを高めて復帰してもらいたい
 ・産育休取得者に対して、会社からフォローができていない
 ・これから女性活躍推進の取り組みを進めていきたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業サイト
https://www.armg.jp

◆CM公開中!「ウェルビーイングは人事からつくれる」
https://www.armg.jp/special/well-being_cm/

◆アドバンテッジJOURNAL◆ 
個と組織の生産性向上を実現し、未来基準の元気を創るメディア
https://www.armg.jp/journal/
⇒カテゴリー:【両立支援

◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUuk-836cUFiUJzoMkRWQZQ