ご利用者様専用ポータル

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が
各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

2022/12/01

サポート

【12/22 Web開催】健康経営データ活用セミナー~戦略マップとPDCAサイクル

令和4年度の健康経営度調査票の提出を終え、今年度の健康経営施策の振り返り
や次年度の推進計画の策定を進められている企業様も多いのではないでしょうか。

近年は健康経営戦略マップを活用して、自社の健康課題と施策を体系的に
整理するケースが増えています。データを加味した戦略マップは、計画策定や
経営層との合意形成に有用なだけでなく、効果検証を実施してPDCAサイクルを
回すためにも重要です。

本セミナーでは次年度の健康経営推進に向け、「データを加味した戦略マップ
の活用」と「戦略マップとPDCAサイクルの連動」について、企業支援の実績豊富
なコンサルタントが解説します。

今年度の振り返りや次年度計画づくりのポイント、健康関連データや戦略マップ
の活用にご興味をお持ちの健康経営推進責任者様におすすめの内容です。
ぜひご参加ください。

★ セミナー概要

【12/22 Web開催】健康経営データ活用セミナー
 戦略マップ活用・データを加味した戦略の立て方とPDCAサイクルとの連動

▼お申込みはこちら(無料)※申込期限:12/19(月)
https://armg.smktg.jp/public/application/add/18854

 ◇日時:2022年12月22日(木)14:00~15:00 (入室開始13:50)
 ◇対象:健康経営実務担当者様・責任者様、人事総務・経営企画部門、
     産業保健スタッフ様
 ◇講演内容:
 ・健康経営におけるデータ活用の重要性
 ・健康経営戦略マップの作り方と活用、PDCAサイクルとの連動
 ・施策実施後の効果検証の進め方
  ※プログラム内容は現時点での予定であり、一部変更となることがございます
 ◇参加費:無料
 ◇参加方法:ウェブセミナーツール「Zoom」にて配信

 \このような担当者様にオススメ!/

 「どんなデータ集計・開示が健康経営度調査票で求められているか知りたい」
 「健康経営戦略マップの意義と作り方を理解したい」
 「戦略マップに基づくPDCAをどのように回していくかのポイントを押さえたい」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業サイト
https://www.armg.jp

◆CM公開中!「ウェルビーイングは人事からつくれる」
https://www.armg.jp/special/well-being_cm/

◆アドバンテッジJOURNAL◆ 
個と組織の生産性向上を実現し、未来基準の元気を創るメディア
https://www.armg.jp/journal/
⇒カテゴリー:【両立支援

◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUuk-836cUFiUJzoMkRWQZQ