ご利用者様専用ポータル

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が
各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

2023/03/17

サポート

【Web開催】「カウンセリング」でメンタル不調ケアと予防につなげるためのご提案

ビジネス環境の変化や働き方の多様化により、ストレスやメンタル不調を
抱える割合は増加傾向にあり、多くの企業でメンタルヘルス対策の推進や
強化の必要性が高まっています。

特に、新卒配属から約1年が経ち、次年度の活躍がより期待される中、
『配属先で気づかぬうちにメンタルヘルス不調に陥ってしまっていた』
『ストレス過多が原因で、職場と合わずに退職に至ってしまった』
といった声が多く聞かれます。

また、複数拠点をお持ちの企業様からは、現場まで目が行き届かず、
実態が把握できずにフォローが遅れてしまうといったお悩みも伺います。

現場配属後のフォロー体制、またメンタル不調者の「ケア」と「予防」に
向けた対策は極めて重要です。

本セミナーでは、メンタルヘルス対策の基礎をおさらいし、
陥りがちな課題や対策ポイントについてお伝えします。
今回は厚生労働省「こころの耳」4つのケアから「事業場外資源によるケア」に
着目し、専門家との連携・外部機関の有効活用について取り上げます。
ストレスチェック実施からの実態把握や、カウンセリングを活用した適切な
フォロー体制のご提案をいたします。

貴社の今後のメンタルヘルス対策に向けて、ぜひご参加ください。

★ セミナー概要(無料)

【講演タイトル】
 「カウンセリング」でメンタル不調ケアと予防につなげるためのご提案
 ~新卒配属から1年、人事の目が届きづらい今、
  適切なフォローはできていますか?~

【日時】
 2023年3月27日(月)14:00~15:00

【対象者】
 <中堅中小企業様向け>
 人事・総務・労務・メンタルヘルス対策部門の責任者様/ご担当者様

▼セミナー詳細・お申込みはこちら(無料)
⇒ https://armg.smktg.jp/public/application/add/20570

(※)株式会社富士経済「データヘルス計画・健康経営・PHR関連市場と先進健保動向 2021」
 (ストレスチェック・メンタルヘルス対策 2020年度実績)より

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業サイト
https://www.armg.jp

◆CM公開中!「ウェルビーイングは人事からつくれる」
https://www.armg.jp/special/well-being_cm/

◆アドバンテッジJOURNAL◆ 
個と組織の生産性向上を実現し、未来基準の元気を創るメディア
https://www.armg.jp/journal/
⇒カテゴリー:【両立支援

◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUuk-836cUFiUJzoMkRWQZQ