ご利用者様専用ポータル

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が
各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

「ADVANTAGE HARMONY」とは、企業と従業員の方が各種連絡や情報共有を行えるコミュニケーションプラットフォームです。

2021/12/09

サポート

【#5 12/8より公開】育児休業の分割取得・再度取得条件緩和を理解しよう!|アドバンテッジRM

改正「育児・介護休業法」ポイント解説動画 視聴用サイト

『#5 女性の育休管理にも工夫が必要!』12月8日公開

改正「育児・介護休業法」では、出生時育児休業(俗に言われる『男性版産休』)の創設だけでなく、
現行の育児休業制度にも変更が加えられるってご存知でしたか?

個々の都合に合わせて柔軟に育児休業が取得できるようになるのは、一労働者としては大変喜ばしいことではありますが、
その一方、管理実務の上ではレコードごとの個別性やイレギュラーの発生率が高まるので、
従来築き上げてきた仕組みにフィットしなくなってくる可能性もあるのです。

今回も社会保険労務士法人パーソネルワークスの山本直子先生に引き続きお力添えいただき、
文字だけではピンと来ない改正内容を具体例を交えながらわかりやすく解説いただいております。

ご視聴を希望される方は下記のURLよりお申込みください!

★改正「育児・介護休業法」ポイント解説動画 視聴用サイト
▼視聴お申込みはこちらから
https://armg.smktg.jp/public/application/add/11826

◆ 公開中

#0 社労士に学ぶ!改正「育児・介護休業法」実務解説セミナー
アーカイブ配信

#1 育休制度の個別周知・意向確認義務って?
   ― より実効性を高めるための新たな義務

#2 環境整備はどう進める?
   ― 何が求められているかの正しい理解

#3 産後パパ育休の手続きを知ろう!
   ― 具体的な内容をおさらい

#4 産後パパ育休「休業時の就労」で注意すべき点は?
   ― うっかりするとリスクに?

#5 女性の育休管理にも工夫が必要!
   ― 業務フローの見直し

◇ 以下は12/15から毎週1話ずつ公開!

#6 他にもある義務
   ― 有期雇用者への対応と情報開示

#7 改正法施行に向けた準備スケジュール
   ― 早めに始めたい法対応準備

※既にお申込みいただいた方は再度お申込みいただく必要はございません。お知らせのwebページをご覧ください。
※大変恐縮ですが、社会保険労務士法人にご所属の方はお申込みをご遠慮くださいませ
※2022年3月末までの公開となります

▼視聴お申込みはこちらから
https://armg.smktg.jp/public/application/add/11826

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厚生労働省からも各種資料や様式例がリリースされています。
是非こちらも参考になさってください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業サイト
https://www.armg.jp

◆いま、私たちにできること ~コロナウイルス禍のケア~
https://www.armg.jp/company/covid-19-message

◆アドバンテッジJOURNAL◆
個と組織の生産性向上を実現し、未来基準の元気を創るメディア
https://www.armg.jp/journal/

◆YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUuk-836cUFiUJzoMkRWQZQ